第三十四回ACP練習会(2015/03/28)

今回の参加人数は21名。
初参加は7名でした。
正直参加人数の低迷もあり、廃止を仄めかしたこともありますけれど、
皆さんの説得に絆され、今後も続けていこうかなと思っております。
そして7名の初参加があったことは、大きなモチベーションにもなりました。
ACP練習会を続けていく意義、意欲になりますね。

事前にお花見ツアーを企画しましたが、希望者は1名でした。
なのでingressの解説をしながらお花見もしてきましたよ。



5〜7分咲きというところでしょうか。
今回行った播磨坂はではさくらまつりを開催しておりましたので、
かなり混んではおりましたけれど。

今回は試みにレイアウトの変更を行いました。
体験部屋と猛者部屋というところでしょうか。
体験部屋で実力をつけたら、猛者部屋に行けるようになるといいですね。
その逆はマズいですけど。

そんな会ですが、やってるゲームは「アグリコラ




常時3卓くらい稼働しておりました。
体験卓の写真を忘れてしまいましたけど。
ちなみに今回の体験卓、井戸、レンガ大工、薬草畑、ミツバチの巣、木材運び、
果物の木、穀物倉庫、小屋大工などが起動しており、ラウンドカードの上がお祭り状態。
しかも序盤こそ食料が厳しかったのに、3回目の収穫をクリアしてからはぐるぐる食料が回るようになり、
伸び伸び増員もしておりましたよ。
おかげでトップが49点で、40点以上が3人も出ました。
初プレイなんだけどね。

あ、2回目のゲームは食料厳しい内容でした。
レンガ暖炉&パン職人と、石の暖炉&パン焼き長老のコンボは綺麗でした。
私も人数合わせで入りましたが、いろいろ緩手も打ったのにこんな感じ。




66点くらいありましたね。
ファーストピックがかご編みと柄付き網。
葦1=5飯で全体の葦を刈るプレイかと思ってたら、とんでもないカードが
続々流れ込んできました。
途中で飯がきつくなって居候まで出してますがー
まぁ参考資料ってことで。

他のゲームは「カタンの開拓者たち



3人プレイです。
2と11が爆発して、10は1回も出ませんでした。
3P引いた人が勝ち。

プエルトリコ」もやりましたよ。



5人は運ゲーとも言われていますが、
このゲームはそんなことはありませんでしたねぇ。
5人は採石場の奪い合いもあるんですけど、3枚抱えた人が2人もいました。
勝負は工場の人が5種生産体制を整えましたが、その下家がコーン4枚で監督打つと、
2種類くらい生産されずにお金が減るんですね。
しかもコーン4枚に砂糖とインディゴ1つずつで工場もあるので2金ずつゲットし、
それを元手に造船所から税関まで買っておりました。
終了条件は点数切れでして、港の人やらボーナスタイル2枚やらで
猛追する人も出ましたが、58点対57点対57点でコーン4枚出荷型の勝ち。
とてもバランスのいいゲームになりましたねぇ。



ゲーム紹介はここまで。
終わってから4名でサイゼリヤに行き、マグナムを1本空け、
すごい勢いでパンを齧り、デザートまで食べて一人1,300円くらいでした。
やっすー
その後マックでコーヒー飲んで解散。
みんな終電には乗れたかな?
どんな会話をしていたかは、某所でご確認ください。


次回以降の予定ですが、こうなっております。

第133回定例会

4月5日(日) 13:00〜21:30

池袋の帝京平成大学の集会室にて開催します。
今回で12年目に突入します。


特別例会の予定は今のところ2つ。

第三十五回ACP練習会

4月12日(日) 13:00〜21:30

一部の皆様に愛されているACP練習会は、
今後も続いていきますよ。
会場は今回と同じ、大塚交流館の2階和室です。

第2回ライトゲーム会

4月25日(土) 13:00〜21:30

これも大塚交流館の2階和室で行います。
今度は前回よりも軽めのゲームを多数持ち出そうかと考えています。
どんなゲームを持ち込むかについては、後日発表していこうかと。
遊ばれるゲームは、どれもルール説明込で60分以内であることは変わりありません。



私信ですが、5月3日から5日は山小屋盤遊会におります。
2泊3日で5千円くらいのゲーム合宿ですが、希望者はお早めに。