第2回ライトゲーム会(2015/04/25)

2回目のライトゲーム会が開催されました。
コンセプトは、ルール説明込で60分以内のゲームを遊ぼうという内容です。
趣旨に賛同し参加された方は28名で、初参加は8名でした。
これはノートに記載があった方たちですが、会場にはもっと多くの方が
いたように思うんですけどね。

そしていつもの「差し入れありがとう」のコーナーはこんな感じ。




みなさんの善意に支えられております。
この後も補給物資は追加されましたよー

そんなゲーム置場はこんな感じでした。



全部のタイトルがわかる人は偉いけど廃人。
そのくらいゲームがたくさんありました。

ここからゲーム紹介ですが、今回は数多いです。
定例会くらいありますので、閲覧される方はそのつもりで。
まずは「みつけてピカチュウしっぽでバンバン」から。



出落ちのつもりだったのですが、3回くらいやりましたね。
要するにかるたなんですけど、これが難解でやんなっちゃいます。
横取り要素もありますよー

FBI」ですね。



相手の動きを読むゲームですね。
ときどきマイナス点が欲しいときもあったりして。

なんてったってホノルル」ですね。



頭の中の世界地図を思い出すゲーム。
ボードゲームというよりは、知育玩具に近いかもしれません。

インカの黄金」は大人数で。



度胸のゲームでしょうか。
危機管理能力も問われますけどー

カフェインターナショナルカードゲーム」です。



長い名前ですねぇ。
得点計算がわかりづらいし、手札で積んでしまうこともありますけども、
こういう機会に遊んでおくのはいいんじゃないかなと。

5本のきゅうり」ですね。



すべては最終トリックへの仕込みなのです。
トリックテイクかと問われると、ちょっと悩んでしまいますね。

ストリームス」も大人数で。



どの数字がどこで出るかはわかりません。
同じ数字は悩ましいね。

宝石のきらめき」です。



早く終わることも多々あります。
実力差が出やすいゲームかもしれません。

ディビナーレ」ですね。



予想をするゲームなのですが、ドラフトの要素が加わって
突然いやらしくなりました。
とてもいいゲームだと思いますよぉ。

グローブトロッター」です。



脳内に専用の回路が必要かもしれないゲームです。
カードの組み合わせだけのゲームなんですけどね。
ちなみに私はかなり早いですよ。

インフェルノ」かと思われます。



これは新版でしょうか。
赤は大ダメージですよぉ。

カラーポップ」もやってました。



これは写真写りがいいので掲載しようとしたら、
全部ピンボケしてたので箱の写真だけアップしておきます。

交易王」です。



最近猛烈にこのゲームばかり見るんですけどね。
短時間でそこそこのギミックを楽しめるという点では、
遊びやすいゲームなんだろうなぁと思いますけど。

ホットドック」も遊びました。



手札のホットドックカードを無くしても、
それで勝ったことにならない場合があるってのが面白いですね。
なんでもやりすぎちゃダメってことなのでしょう。

オーバーアンドアウト」です。



最初から3チップで遊んでみましたが、
すぐバーストしておりました。
ノイより早いかもしれません。

ワードバスケット」ですね。



強い人と下手な人に別れてしまうので、ハンデが必要かと。
手札の枚数より、文字数制限の方がよろしいんじゃないでしょうか?

スカルキング」かな?



あまりいいタイミングの写真ではなかったようでわかりづらいですが。

はげたかのえじき」もありました。



マイナスの逆バッティングが発生したところ。
12で取らされるのはつらいやーねー

珍しいゲーム「ヌルボック



シカのナンパゲームってことでよろしいでしょうか?
二桁のメスをどこで処理するかがポイントなんですよ。

カルカソンヌ」もやりましたよ。




今日いちばんヘビーなゲームはこれかな?
みんなで城塞都市を作っていくゲームです。
どんな形になるかはわかりません。

ロイヤルターフ」もなつかしいねぇ。



自分の賭けている馬を勝たせるゲームなのですが、
ブラフ投票もできるので、裏切りもありますよぉ。

ごきぶりサラダ」もやってましたが、



写真忘れたので箱だけ。
嘘をつくゲームであることは、このシリーズに共通してますね。

こんなもの、どんなもの」も遊びました。



条件カードから、それが何かを絞り込んで当てるゲームです。
ノープランでカードを出しても、何とかなったりします。

マンマミーア」も遊びましたね。



みんなでピザを焼くのに、窯は1つしかないので、
他人のトッピングを奪う利用するゲームです。
インストは難しいですけど、面白いですよぉ。

ムガル」ですね。



鉄道会社の競りゲームです。
これも久しぶりに見た気がします。

ゲシェンク」ですね。



どこまで我慢できるか?
その呼吸と頃合いを推し量るゲームなのですが、
出てこないカードがあるので読めないんですわ。

ウントテュース」です。



2着が損をするゲームです。
これの逆がステルネンヒンメルでしょうか。

お邪魔もの」ですね。



10人くらいでやってたんじゃないかな?
拡張もいれて遊んでいたようなので。
とにかく盛り上がっておりました。

こちらは「時代劇3600秒



時代劇のプロデューサーになるゲームなのですが、
打ち切りになった番組が結構多かったですねぇ。
時代劇も昨今はあまり放送されませんし、廃れたのでしょうか?

ごせろ」というゲームだそうで。




5人用のオセロってことなのでしょうか?
それでも勝てる人も中にはいるのかもしれませんけど。

ボーンレイシェン」はボーナンザの拡張。



ボーナンザを遊びながら使命を達成していくゲームです。
そればかりに気を取られてもいけないんだけどねー

ポイズン」もやってました。



新しい版なのでしょうね。
こんな鍋になったようです。

FBI」2回目。



度胸比べのようなゲームではあるのですが、
初心者同士だと運ゲーですけど、ゲーマー同士なら読み合いになります。

RONDO」ですね。



クイズゲームでもなければストップウォッチもありません。
似たようなゲームと混同してしまうかもしれませんけど。

ごきぶりポーカー」もやってました。



自分の前にいっぱい並べてからが勝負というのも面白いです。
5枚くらいランダムに並べてからゲームしてみたらいいかもしれません。

ラミーキューブ」ですなぁ。



麻雀に似た感覚と思われるかもしれませんが、
実はパズルなんですよね。
これも専用の脳味噌が必要ですので、一度体験してみてはいかがでしょうか?

ウボンゴ」ですね。



これはエクストリームという姉妹ゲーム。
ウボンゴは簡単すぎるぜぇという方は、こちらがいいんじゃないでしょうか?

フェイム アス」です。



条件カードから人名を割り出すゲームです。
これも得手不得手はあるかもしれませんね。
私は得意な方かな?

ごいた」もやりましたよ。



能登の伝統遊戯です。
コツがわかれば面白くなるんじゃないでしょうか?

歌うゲーム「HOSSA」登場。



これ遊んでるゲーム会は少ないでしょうなぁ。
ルール説明で確実に笑いが取れるゲームでもありますよ。

ブクブク」です。



私はこれを「平等なカードゲーム」と呼んでいます。
実際はプレイングが違うからそうでもないんですけど。

干しリンピック」でしょうか。



洗濯物をテーマにしたゲームですが、
このコンポーネントがすごいよね。

勝利への道」です。



おそらくそれのミニ版かと。
これもいろんな種類が出ておりますので、私でもすべては把握しておりませぬ。

Dragon and Bandits」だそうで。



ドラゴンの宝を小人が盗むゲームのようです。
同人だと思うのですが、詳しくはわかりません。

これはキツい「イエローストーン



我慢して辛抱して、相手が顔を上げるのをじっと待つゲームです。
耐え忍ぶのが好きな方はどうぞ。

みつけてピカチュウしっぽでバンバン」は空いてる時間で。



定例会にも持ち込みたいのですが、ちょっとかさばるんですよねー
なのでこういう機会で遊んでいただければと。

かなりピンボケ「ダンジョンオブマンダム



これもチキンレースの1つでしょうね。
たいまつと聖杯が生命線でしょうか。
もちろんプレートメイルもですが。

すしドラ」もやりました。



実はあまり遊ばれているのを見た記憶がありません。
ゲームはよく見かけるんですがねぇ。

ラブレター」もありましたね。



16枚で構成された、読み合いのゲームです。
これだけしかないのに、すごい切れ味のゲームですよ。

コヨーテ」もやりました。



やはり鉢巻があった方がいいなぁ。
それで慣れちゃってるので。



抜けたゲーム

何かあったような・・・



以上ゲームの紹介は終了。
この後2チームに分かれてお食事会。
にんにくがっちりチームと、赤ワインのチームになりました。
危険な話もずいぶんしたような気がしますけど、
今回は落ち着いてる方かな、たぶん。


2回目にして多くの方にお越しいただけたので、
これからも続けていきたいとは思っています。
ですが、スタッフの疲労が著しいのです。
8時間半ルールの紹介をずっとしているわけですから。
ですのでACP練習会:ライトゲーム会=2:1くらいのペースで
やっていければいいなぁと考えております。

そんな次回以降の予定ですが、こうなっています。


第134回定例会

5月6日(水・祝) 9:00〜21:30

ゲームマーケットの翌日でもありますし、
ゴールデンウィーク最後の日でもありますので、
特別に朝9時からの開催とします。
終了はいつもと同じく21時半まで。
参加費もいつもと同じ200円ですよ。
会場は池袋の帝京平成大学の集会室となります。


第三十六回ACP練習会

5月10日(日) 13:00〜21:30

アグリコラ、アクワイア、カタン、プエルトリコなどが遊べます。
今回もアグリコラ体験卓を13時から開始します。
そして体験卓でも猛者卓でもない中間層の方の卓も
今回は用意するつもりですので、さまざまなニーズに対応できるかと。


どちらも皆様のご参加をお待ちしております。